注文住宅施工実績 ご主人の趣味と奥様のセンスをゆったり空間に取り入れた家

_DSC6682
栃木県/森さんご夫妻
延べ床面積138.29㎡
建築価格帯2,000万円~2,500万円

ワクワク感と使い勝手が共存した大満足の空間を注文住宅で

_DSC6632
この注文住宅を建てるまでは、アパート暮らしだった森様ご夫妻。一人娘の葵唯ちゃんの成長も考えて、家を建てることにしました。

近所で開催される見学会をインターネット検索していたところ、鹿野建設がヒット。見学会では、鹿野社長の親身な姿勢に信頼がおけると感じ、資金計画からすべてをお願いすることにしました。
ご主人御研介さんが転職したばかりで借り入れ額が限られ、貯金やご両親の援助を考えても、厳しい状況から家づくりがスタート。大手ハウスメーカーの坪単価を見て、想像していた額との開きに驚いたそうです。

包み隠さず実情を鹿野社長に相談したところ、家に盛り込みたかったものは何も諦めずに、予定額に収めることができました。

_DSC6530

「ニッチを多く取り付けたり、部屋やクローゼットの壁紙もそれぞれ変えてもらいました」と奥様も満足のご様子。

ご実家や奥様の職場に近い土地も、鹿野建設が紹介してくれたそうです。

 

間取りは随所に工夫が散りばめられています。

生活の中心になっている1階のリビングは通路スペースを省き、小上りの和室は梁が見えるまで天井を上げることで、ゆったりとした空間になりました。

_DSC65442階ホールには、ご主人たってのご希望の造り付けの本棚を設置。葵唯ちゃんの絵本やご夫婦のお仕事の本はもちろん、アパートにお住まいのときは、実家に置いていた400冊以上のマンガまで悠々と収納できます。

「実家にも備え付けの本棚があるんですよ。慣れ親しんだ空間を取り入れたくなるんですかね」とご満悦のご主人。

また、本棚の上には広いロフトがあり、柱までカラフルに彩り、葵唯ちゃんの遊び場になるのか、どう使うのか?夢が広がります。
お家が高台に建っているので、窓からは昼間は花咲く山や畑が見え、夜は夜景も楽しめます。中も外もいつでも楽しい家ができました。

_DSC6713ご主人御ご実家のリフォームも最近鹿野建設の鹿野社長にお願いするようになったという森さんご家族。ご実家も新居の工夫をずいぶんと参考にされているとか。

ポイント

玄関を仕切る引き戸に散りばめられた小窓がおしゃれ。
玄関脇のクローゼットはベビーカーも収納できる大容量。
_DSC6620

将来太陽光パネルの設置も見越し傾斜をつけた屋根にした事で、屋根裏のロフトスペースを確保。
庭のウッドデッキは、ご主人チョイスの硬質の木を使用。
玄関ポーチのタイルもアクセントになっている。
_DSC6632

2階中央のホールに、ご主人が集めたマンガを収納できる造り付けの本棚を設置。
ホールは、洗濯物の室内干しもでき、お仕事を持つ奥様の重宝なスペースになっている。
_DSC6544

屋根裏のスペースを利用した12畳もあるロフト。
当初は収納を予定していたが、カラフルなクロスを貼り明るい空間に。
葵唯ちゃんのプレイスペースとしても大活躍しそう。
_DSC6500

寝室は腰高窓にして、落ち着いた雰囲気に。
寝室脇のクローゼットを大きくして、収納を確保した。
_DSC6516

子供部屋はこれからの家族構成を考え、部屋を分けられるように2つのドアを配置。
現在ではご主人のトレーニングルームに。
_DSC6521

キッチン奥に予定していたパントリーやカウンター上の吊り戸を思い切って省き、広い対面キッチンに。
_DSC6577

リビング脇にある小上りの和室は、現在葵唯ちゃんの遊び場。
天井を通常より上げた分、梁を出し、開放感を演出。
小上がりの段差には収納をつけた。
_DSC6604

水回りは、カフェ風のインテリアをイメージしていたという奥様。
トイレも落ち着いた空間に。
_DSC6637

 

(ieMADO 2013年6月号掲載)

栃木県宇都宮市の注文住宅フォーユーハウス