注文住宅施工実績 宇都宮市 ID様邸
南東より注文住宅全景を見る。
ベランダと上部を木目にし、下部にホワイトを持ってくる事で、鮮やかな配色に。
南西より注文住宅全景を見る。
ミッドナイトブルーの屋根色。
将来の太陽光発電を予定している事にあわせ、屋根裏部屋(ロフト)の有効活用を計算し、建物を決定している。
玄関を明るくするために、ドアにガラスを入れた玄関。
ガラスにはアクセントとして、鋳物のついているものを選定。
右側に扉の奥には、シューズクローゼットが。
家族全員の靴はもちろん、ベビーカーやコートから、かなりの収納力のある、玄関脇のシューズクローゼット。
玄関からホールを見る。
ちょっとした靴を収納できるように、小さめの靴箱を設置。
中にはなんと、ポストが隠されている。
手前の扉を開くと、和室へとつながる。
リビング全景。
奥には客間としても使用できる和室が隠れている。
左側の窓は、通常の1.5倍の幅をとり、光をたくさん取り入れている。
リビングからキッチン側を見る。
蓄熱暖房機の上には、扉をつけた収納を設置。
キッチンは、広さを出すために吊戸棚は設置していない。
キッチン横に設置された、インターホンやエコキュートの追い炊きリモコンを壁の中に隠した感じのニッチ。
結構人気のアイテムとなっている。
シンクの緑が鮮やかなキッチン。
北側に窓をつけ、明るさを取り入れた部分は、かなりの人気。
風通りもよく、夏の暑さも解消できる。
縁なしの畳で、琉球風にした和室。
奥には地窓をつけ、明るさを取り入れた。
上部には吊り収納を設置、客用の布団も楽に収納できる。
洗面室やトイレ、2階へ上がる階段が設置されている廊下。
多くの収納スペースを設置し、利用するもの別に整理整頓できるようになっている。
コンパクトになっている洗面室。
白で統一し、広さを感じさせている。
浴室への入り口は引戸になっていて、将来への利便さを確保。
白で明るさを演出している浴室。
リクシル製の浴室は、人造大理石の浴槽。
いつもでも白さを保てるようにと、選定しました。
どれだけ清掃しやすいかが、主婦には決め手。
壁には、飾り物ができるニッチを設置。
トイレの芳香剤等をおいても良い。
手洗いも別に用意し、清潔感を保っている。
将来への機能性を踏まえた子供部屋。
姉妹で仲良く利用できるように、間仕切りはなし。
今は、中央に二段ベッドで間仕切り代わりとしている。
将来3人目のお子様ができた際に、多目的に使用できる、広さ十分の寝室。
今は、家族4人で一緒に休んでいるご家族。
ちょっと遊び心がある壁紙を使用した、ウォークインクローゼット。
現場にて打ち合せをし、必要な棚を設置している。
廊下上部には、ロープを吊るせる梁を設置。
ロフトへあがるために、階段ではなく、遊びながら行きたいとのご家族の意見を尊重し、ロープをくくれる梁をつけた。
固定階段をつけたロフト。
片流れの屋根の特性を生かした造りになっている。
広さも14畳と、荷物を入れる他、いつまでも子供達の隠れ部屋になりそう。
栃木県宇都宮市の注文住宅フォーユーハウス